全記事一覧ページ

全記事一覧ページです。

目的の記事が見つけられない場合等はこちらのページをご覧ください。

全記事一覧

VBA 基礎

マクロ、VBA、VBEの違いと使い方

VBAを書いてみる

変数の知識

変数の宣言と適用範囲

変数のデータ型と型の指定方法

Subプロシージャの()の中の変数の値、参照受け渡し方法

セルの操作

セルにデータ入力する

セルのデータを取得する

セルの挿入、削除

セルのコピー、ペースト

複数のセルを選択、指定する方法

セルを結合する方法、結合を解除する方法

統合されたセルのデータを取得する方法

セルが結合されているか判定、結合範囲を取得する方法

セルのフォントサイズ、種類、表示位置を指定する

セルの文字、背景色を指定する

セルの文字色、背景色を取得する

セルに罫線を引く

セルが選択されているか判定する方法

セルの最終行と最終列の取得

Format関数で表示形式を指定する

マウスカーソルの位置とセルの連携

行 列の操作

行の選択、取得、追加(挿入)、削除

列の選択、取得、追加(挿入)、削除

行と列の条件が一致するセルを取得する

区切った文字数分の行挿入して一覧を作成する

シートの操作

シートの選択、取得、追加、削除

シートのコピー、移動、表示/非表示、ループ

シートの見出し色を指定する

シート・ブックの保護/解除

シートの保護、解除を設定する

ブックの保護、解除を設定する

ループと分岐

「For~Next」「Do~Loop」 ループの使い方

IF文を使った分岐方法

Select Caseの使い方とIFとの違い

配列の操作

配列の使い方(基礎編)

配列の使い方(応用編)

高速化

処理速度の高速化対策

VLOOKUPの高速化

VLOOKUPの複数条件を高速で処理する方法

VLOOKUP関数の一致したデータをすべて取得する

COUNTIFの高速化

COUNTIFSを高速化

SUMIFの高速化

SUMIFSの高速化

Findの高速化 膨大なデータを超高速で検索する方法と速度検証

Replace関数で文字列を高速で置換する方法と速度検証

並び替えと、Findの組み合わせでループ処理速度を改善する

遅いコピー貼り付けを高速コピー貼り付けする方法

ファイルの操作

ファイルを開く

ファイル名を指定してファイルを開く方法

ダイアログでファイルを指定してファイルを開く

指定したフォルダ内のファイルすべて開く

指定フォルダ内のサブフォルダ全て取得とファイルを開く

ファイルを開く4つの方法と7つのひな形

ファイルを保存

ファイルを上書き保存する

名前を付けてファイルを保存する

ダイアログで名前を付けて保存する

ファイルを保存する3つの方法と9つのひな形

ファイルを読み込む

指定したファイルを読み込む

ダイアログで指定したファイルを読み込む

指定したフォルダ内のファイルをすべて読み込む

指定フォルダ内のサブフォルダを全て取得してファイルを読み込む

ファイルを読み込む4つの方法と8つのひな形

ファイルをまとめる

複数のシートのデータを1つのシートに連結する方法

複数のファイルのデータを1つのファイルの1シートにまとめる方法

サブフォルダ内の複数ファイルを1つのファイルの1シートにまとめる方法

FileSystemObject(ファイル/フォルダ)の操作

ファイル操作

FileSystemObjectでファイルをコピー

FileSystemObjectでファイルを移動

FileSystemObjectでファイルを削除

フォルダ操作

FileSystemObjectでフォルダをコピー

FileSystemObjectでフォルダを移動

FileSystemObjectでフォルダを削除

FileSystemObjectでフォルダを作成

ファイル/フォルダ操作の7つの方法と18のひな形

CSVファイル読込

CSVファイルの正しい読み込み方

CSVファイルを読み込む「Open~LineInput」

高速でCSVファイルを読み込む「Open~LineInput」

その他の操作

指定したフォルダ内のファイル数を取得する方法

ファイルの作成日時、更新日時、アクセス日時の取得方法

FileDateTime関数の使い方とファイルの日時取得

FileSystemObjectでファイル数を取得する方法

指定したフォルダ内の最も新しい作成日時、更新日時のファイルを取得する方法

指定したファイルが存在するか確認する方法

ファイルのパスからファイル名を抜き出す方法

グラフの操作

グラフ操作 グラフの作成と詳細設定をする方法

折れ線グラフを作成する

棒グラフを作成する

散布図グラフを作成する

円グラフを作成する

複合グラフを作成する

2軸グラフを作成する

複合グラフに2軸設定する方法

作成済みのグラフのデータ範囲を変更する

シートに作成済みの埋め込みグラフを取得する

離れたデータでグラフを作成する

グラフに新しいデータ系列を追加する

グラフ(散布図)に近似曲線を追加する

選択したセルの行のデータを動的に次々グラフに反映させる方法

シート上のグラフを一括で操作する方法

全てのシート上のグラフを一括で操作する方法

グラフのタイトルを操作する

並び替え

Sort(ソート)でデータを並び替えする

複数条件でSort(ソート)で並び替えする

置換/削除

Replace関数でデータの文字列を置換(削除)する

Replaceメソッドでデータの文字列を置換(削除)する

Dictionary/Collectionの使い方

Dictionaryの使い方

Dictionaryを確実に高速処理する方法と比較

コレクション(Collection)の使い方

検索(Find/FindNext)

指定の文字列をFind、FindNextで検索する方法

結合(Join関数)

Join関数(結合)の使い方

Join関数のエラー「プロシージャの呼び出し、または引数が不正です。」の対処方法

オブジェクトとWithの使い方

オブジェクトとWithの使い方

Instr関数とInStrRev関数の使い方

Instr関数で指定した文字列を含むか検索する

InStrRev関数で後ろから文字列を検索する

エラー処理

「On Error」でエラー処理

InputBox

InputBox(インプットボックス)の使い方

InputBoxを使ってパスワード設定を自作する

オートフィルタ(AutoFilterメソッド)

AutoFilterメソッドでオートフィルタを設定する

AutoFilterメソッドで文字列や空白、ワイルドカード、複数条件で絞り込み

オートフィルターで複数条件で絞り込みする方法

AutoFilterメソッドで数値で絞り込み

AutoFilterメソッドで日付で絞り込み

AutoFilterメソッドで色で絞り込み

AutoFilterメソッドでオートフィルタの解除とクリア

AutoFilterメソッドでオートフィルタの設定と絞り込みを取得する

AutoFilterメソッドでオートフィルタで絞り込みしたデータをコピーする

AutoFilterメソッドでオートフィルタで文字列と数値の絞り込み条件を取得する

日付(DateSerial・IsDate・DateValue・TimeValue・DateAdd・DateDiff)

DateSerial関数の使い方と月初、月末の指定

IsDate関数の使い方と日付に変換する方法

DateValue関数、TimeValue関数の使い方と日付、時刻の変換方法

DateAdd関数の使い方と何日(時間)後を取得する方法

DateDiff関数の使い方と2つの日付の日数をループする

変換する関数

日付を表示形式のまま文字列に変換する方法

文字列の大文字と小文字、全角と半角を変換する方法

Val関数で文字列を数値に変換する方法

CDbl関数で文字列をDouble型の数値に変換する

CSng関数で文字列をSingle型の数値に変換する

CLng関数で文字列をLong型の数値に変換する

CInt関数で文字列をInteger型の数値に変換する

Chr関数で文字コードから文字を取得する

CStr関数で指定した値を文字列に変換する

LCaseでアルファベットの大文字を小文字に変換する

UCaseでアルファベットの小文字を大文字に変換する

FormatCurrency関数で通貨形式の文字列に変換

FormatDateTime関数で日付を文字列に変換

StrComp関数で文字列を比較する方法

Weekday・WeekdayName関数で日付から曜日を取得する方法

CDate関数で指定した文字列を日付に変換する

TimeSerial関数で時、分、秒を数値で指定して時刻に変換する

判定する関数

IsArray関数で配列かどうか判定する

IsEmpty関数でEmpty値か判定する

IsError関数でエラーかどうか判定する

IsNull関数でNullかどうか判定する

IsNumeric関数で数値かどうか判定する

その他VBA関数

Asc関数で指定した文字列の文字コードを取得する

Abs関数で数値の絶対値を取得する

Int関数で小数点を切り捨てた整数を取得する

Fix関数で小数点を切り捨てた整数を取得する

Len関数で文字列の文字数を取得する

LTrim、RTrim関数で先頭と末尾のスペースを削除する

Right・Left・Mid関数の違いと使い方

MonthName関数で数字を指定した月名にする方法

StrReverse関数で文字列を逆(反転)にする

String関数で指定した数だけ文字や改行を繰り返す

Space関数で指定した数だけスペースを追加する

Trim関数で前後のスペースを削除する

Date関数で現在の日付を取得する

Time関数で現在の時刻を取得する

Year、Month、Day関数の使い方

Hour、Minute、Second関数の使い方

Now関数で現在の日時を取得する

Workbook_Open/Workbook_BeforeClose

ファイルを開く時にマクロを実行する方法

ファイルを閉じる時にマクロを自動実行する方法

入力規則

入力規則でプルダウンリストの作成方法

入力規則の基本説明と動的にプルダウンリストを作成する方法

入力規則で2つの連動したプルダウンリストを作成する

入力規則で3つ以上の連動したプルダウンリストを設定する方法

図形(オートシェイプ)の操作

図形(オートシェイプ)一覧と作成/追加する方法

図形(オートシェイプ)の位置やサイズを変更する

図形(オートシェイプ)を取得する方法

図形(オートシェイプ)を反転、回転させる方法

図形(オートシェイプ)の塗りつぶしを変更する方法

太陽系をイメージして図形の球体(Shape)をグラフィカルに動かす

図形(オートシェイプ)の枠線の色や種類と太さを変更する方法

図形(オートシェイプ)にマクロを登録する方法

ユーザーフォーム(UserForm)

ユーザーフォームの作り方と表示方法

ユーザーフォームのプロパティ一覧と表示方法

ユーザーフォームのサイズを変更する

ユーザーフォームの背景色を変更する

ユーザーフォームを閉じる方法

開いているすべてのユーザーフォームを閉じる方法

ユーザーフォームを×ボタンで閉じれないようにする方法

ユーザーフォームにコントロールを追加する方法

ユーザーフォームにスクロールバーを表示(追加)する方法

ユーザーフォームのイベントの種類と記述場所

ユーザーフォームがアクティブになった時に実行されるイベント

ユーザーフォームのInitializeイベント 表示される時に実行

ユーザーフォームのMouseMoveイベント フォーム上にマウスが移動したら実行

ユーザーフォームのコントロール

コントロールの追加・詳細設定・基本操作

ラベルを追加と詳細設定する方法

テキストボックスを追加と詳細設定する方法

コンボボックスの追加とリスト作成、詳細設定の方法

チェックボックスを追加と詳細設定する方法

コンボボックスのリストの追加と削除する方法

リストボックス追加とリスト作成、詳細設定の方法

リストボックスのリストの追加と削除する方法

リストボックスで選択されている値を取得する方法

コントロールの数と名前と種類を取得する

ユーザーフォームにオプションボタンを追加する

コマンドボタンの追加と詳細設定する方法

フレームの追加と詳細設定する方法

スピンボタンの追加と詳細設定する方法

トグルボタンの追加と詳細設定する方法

コントロールの応用・イベント

コントロール操作のロックの設定、解除する方法

コンボボックスに複数(2つ)の連動するリストを登録する

コンボボックスに複数(3つ以上)の連動するリストを登録する

UserFormのコマンドボタンでBack(戻る)機能

テキストボックスのイベント一覧と使い方

テキストボックスのChangeイベント テキストボックスの値が変更されると実行

コンボボックスのイベント一覧と使い方

コンボボックスのChangeイベント リストを部分一致で絞り込み

コンボボックスとリストボックスを連携させる

テキストボックスのAfterUpdateイベントの使い方とChangeイベントとの違い

コンボボックスのテキストとすべてのリストを取得する

リストボックスのイベント一覧と使い方

リストボックスのすべてのリストを取得する

2つの連動するリストボックスを作成する

ワークシート関数

ワークシート関数をVBAで使う方法

ワークシート関数のVLOOKUP関数の使い方

VLOOKUP関数で列を挿入して複数条件で検索する

HLOOKUP関数の使い方と、エラー処理とループ方法

HLOOKUP関数で行を挿入して複数条件で検索する

SUM関数の使い方と、範囲指定した合計を算出する方法

SUM関数で離れた範囲を指定して合計を算出する方法

INDEX関数の使い方と行と列の交差した値を取得する方法

MATCH関数の使い方と、並び替えやエラー処理方法

サンプルツール/その他

ツール作成サンプル 売上を自動集計する

ツール作成サンプル 売上を自動集計する(高速編)

ツール作成サンプル 売上を自動集計する(完全自動編)

こどもと一緒にさんすうツール

楽天RMS自動ログイン

列のアルファベットと列番号の変換方法

Lineにメッセージを送信する

ステータスバーに文字を表示させる

タスクスケジューラでマクロを自動実行する

デスクトップを録画する方法

描画を停止する、画面を更新しない方法

手動計算・自動計算・再計算を指定する方法

スパークラインの作成と動的にデータ範囲を変更する方法

メッセージや文字列を改行する方法

MsgBoxの使い方

PrintOutで印刷する方法

グループごとや条件で連番を振る方法

ブレークポイントやStopで実行を途中で止める方法

消費税の税率を日付と軽減税率で分岐させる自作関数

マウス座標とセル連携して絵を描くツールを作ってみた

タイトルとURLをコピーしました